東京
トラウマ・発達
ケアセンター
理念
私たちの思い
こころとからだのケアを一つの場所で。
おとなとこどものケアを一つの場所で。
セラピー以外の日も通える居場所を。
多種多様なセラピストに、
ワンストップで繋ぐセンターを設立しました。
スぺシャリティ
専門性を高めてきた
臨床心理士・ボディワーカーが
セラピー・療育・レッスンを提供します。
セラピールームはなれから寄贈したお話がとまらないソファ
トラウマ ケア
心の悩みだけでなく、身体の慢性的な痛みなど心と身体の両面にアプローチしていきます。Somatic Experiencing®アプローチを中心に、BCT™、CRM™、TFT™など様々な心理療法を組み合わせて対応します。また、対人支援職へのセッションもおこなっています。
窓から木々が見えるお部屋
発達ケア/教育相談・カウンセリング
0歳~思春期の療育及び大人のトレーニングをおこなっています。ASDや発達性協調運動障害、そしてLDのお子さんなどのアプローチを得意としています。
また経験豊富な心理士による子育て、不登校、家族関係の悩みなどのカウンセリング及び教育相談を実施しています。
床が木目で、気持ちいい
セミナー
保護者向けの子育て支援講座、セラピスト向けのトラウマケア講座などのコースを用意する予定です。
センターのクライアント限定、シェアグループもあります。
セラピー/教育相談/療育
ご予約
TTDCC
東京都千代田区六番町
お知らせ
研修報告
2025年3/27-31 Deep Brain Reorienting ®️対面トレーニングin オーストラリア修了
当センター長の佐久間綾子、SVの秋元翔一がオーストラリア・シドニーにてDBR™︎ レベル1-2研修を修了しました。
Deep Brain Reorienting(以下DBR™️)は、イギリスの精神科医師フランク・コリガン博士が30年の臨床経験から生み出したトラウマケアのための新しい心理療法です。DBRはセッションを受ける上で、どうしても警戒心や反発心や不安が出てしまう方、または睡眠に悩でいる方にも有効なようです。当然、様々なトラウマ反応にも活用できるアプローチです。
Deep Brain Reorienting®️➕Towards Dialectical Self®️
2024年9月末、11月、当センターの秋元翔一がDBR®️トレーニング(レベル1、2)を修了しました。
そして2024年10月、同じくイギリス・グラスゴーにて1週間、知己である精神科医ゴードン・バークレー博士によるトラウマセラピーTDS®️を受講してきました。スコットランドの美しい景色の中での研修は素晴らしい体験でした。
そして、2025年2月望月美智子先生もDBRレベル1・2を修了しました!!
センタースタッフは引き続き、現在あるアプローチを磨き、新たな学びにも積極的に参加する予定です。
DBR HP
NPO法人 日米心理研究所
センター長の佐久間が理事を務めております。対人援助職•一般の方への研修などが実施されております。
リンクへ
本の出版
当センターセラピスト、
阿部利恵先生が執筆された本が2025年1月6日に出版されます!Somatic Experiencing®️に繋がる、フォーカシングという心理療法のハンドブックです。是非ご一読ください。
アマゾンのリンクへ
https://amzn.asia/d/dNtGsqu
濱田純子先生が執筆された本が2023年12月13日に出版されました。不登校の子どもの保護者様向けの本になります。
アマゾンのリンクへ
https://amzn.asia/d/azzXj07
2025年研修実績(外部)
2025年1月 東京都 杉並区立 堀ノ内小学校(対象:教員)秋元
2025年4月(月1)埼玉県 東武地域療育センター(対象:職員)秋元
2025年5月(月1)東京都 北区 教育総合相談センター(対象:スクールカウンセラー)秋元